歌おうぜ!

高い声でも自由に歌いたい、歌が上手くなりたい、憧れのボーカルのように歌いたい、声の悩みや発声方法、そしてミックスボイスについての情報を発信しています

裏声を成長させるために共鳴感覚を養う

裏声を成長させるために共鳴感覚を養おう

裏声を基本に歌声を構築するためには

声を共鳴させ声量を稼ぎ様々な声質を

得る事が必須技術となります

それでは

共鳴感覚を掴むための練習をしてみましょう

まず前提条件として

声帯閉鎖をしっかりできるようにして下さい

ヘッドボイスが綺麗に発声できれば大丈夫です

ヘッドボイスが発声できれば声を共鳴させる

基本はできています

その状態から声を共鳴させる箇所を広げるように練習していきます

共鳴箇所を広げると書きましたので

共鳴箇所を具体的に書いてみます

まずは鼻腔です

鼻腔共鳴と言う言葉が有名ですよね

次に口腔です

これは聞いた事がない人が多いと思いますが

とても重要な共鳴箇所なんです

裏声を成長させて自由に歌うためには

この2つの共鳴箇所を共鳴させる感覚を

身に付けなければなりません

特に口腔の共鳴空間を習得できれば

裏声に充分な声量と地声のような声質を

得ることができる事でしょう

でもそれには基本を守り共鳴空間を少しづつ

広げる練習と過程が必要です

基本とは

声帯閉鎖したヘッドボイスを発声できる声帯の形の事です

余計な力を入れたりするとすぐに崩れてしまいます

共鳴空間を少しづつ広げるとは

まずは鼻腔共鳴を習得し徐々に口腔共鳴を

広げて行くことです

それではまず鼻腔共鳴の感覚を掴みましょう

鼻腔共鳴の感覚を掴むための練習で

1番効果的なのは[ハミング]です

ハミングをやりながら

鼻が鳴っている感覚を掴みましょう

ミドルボイスを扱った記事でも書きましたが

ヘッドボイスを鼻腔で共鳴させる感覚で

発声する練習をして下さい

それができるようになれば

次の段階として

ミドルボイス[ヘッドボイス]を口腔内で

共鳴させて発声します

この口腔共鳴の感覚を掴むためには

相当練習を積み重ねる必要があると思います

鼻腔共鳴から少しづつ発展させて下さい

少しばかりのコツみたいな物を紹介します

まず声帯は裏声[ヘッドボイス]の形を維持します、声帯は閉鎖した状態で口の中の空間は大きく広げましょう

口を大きく開くではありません

口の中を大きく開くです

その状態でも声帯の閉鎖を緩めない・・

何しろ練習が必要です

裏声を基本に自由に歌える声を習得するために頑張って練習を積み重ねて下さい

そのための手助けとなる本を紹介しておきますので

あなたの練習に取り入れてみませんか?