歌おうぜ!

高い声でも自由に歌いたい、歌が上手くなりたい、憧れのボーカルのように歌いたい、声の悩みや発声方法、そしてミックスボイスについての情報を発信しています

ミックスボイス発声における息の正しい使い方について  ボイストレーニング講座

息は吐くの?止めるの?息の量は?腹式呼吸は?ミックスボイスと息の関係を正しく知ろう!

ミックスボイスと息(呼吸)の関係を

ネットで調べると

様々な情報が溢れてきます

あるサイトでは腹式呼吸が大切だとか

あるサイトでは息を吐けとか

あるサイトでは息の量が大切とか

その情報は本当ですか?

皆さんはそれで上手く歌えていますか?

 

ネットでは真偽のわからない

情報がたくさん溢れています

このブログでは

ミックスボイス発声における

本当の息の使い方をお伝えします

この記事を読めば

ミックスボイスと息との正しい関係が

わかります

 

 スマホアプリ「カラスタ」で活動中
10年以上の期間をボイストレーニングに取り組み
ミックスボイスを習得して3オクターブの音域を手に入れた
offiy's(おっふい)がお答えします
歌ってみた動画
MISIA: Everything 
https://karasta.net/movies/830965

L'ArcenCiel: New World 
https://karasta.net/movies/820863

目次

歌唱時に息の吐き出しは止めるのが理想的 効率よく声化させよう

「息出さなきゃ声出せね〜じゃん」

と思ったあなた!

その認識間違ってます!

 

ここでしっかりと

正しい知識を学んで下さい

 

普段話す時と歌う時では

息の使い方が違います

息は声の燃料です

息は効率よく声に変換させなければ

なりません

長いフレーズを歌うとき

ロングトーンの発声

声を持続させるためには

それ相応の息量が必要となります

無駄に吐き出している

場合じゃないのです

息は全て声化させ

無駄な吐き出しはしない

息は全て声に変換させて消費する

これが歌唱時おいては

ミックスボイス発声の基本です

 

息が無駄に使われていないかチェックしよう

あなたの声が効率的に声化しているか

チェックする方法があります

まずティッシュを一枚用意します

両端をつまみ口の前にぶら下げます

そして声を出してください

ティッシュが動いたら

発生時に息が吐き出されています

ちなみに

私がこれをやると

ティッシュはピクリとも

動きません(自慢!)

私の発声は

息が効率よく声化しているためで

声を出しても息が流れないからです

そしてこの発声を習得するには

2つの事を学ぶ必要があります

 

息を効率よく声化させるのに必要な技術とは

ズバリ「声帯閉鎖」と「共鳴」です

その理由は

声帯閉鎖がなされた鼻腔、口腔の空間で

声を共鳴させるように発声する

つまり

声帯が閉鎖され無駄な息の流れが止まり

共鳴の力で声量を稼ぐため

必要最小限の息量で効率的に発声できるという事です

そして

これはミックスボイス発声そのものなのです

 

声帯閉鎖についてはこちらで詳しく書いています

声帯閉鎖と喉締めの違いは? 喉仏との関係https://www.offiychannel.com/entry/2019/05/14/232741

まとめ

歌唱時に息は流さない

息を効率よく声に変えよう

必要な技術は声帯閉鎖と共鳴

 

ミックスボイスの練習について詳しく知りたければ

正しいミックスボイス「出し方を3STEPにまとめてみた」ボイストレーニング講座https://www.offiychannel.com/entry/2020/08/06/085924

 

最後に読んでほしいお話

ミックスボイス発声において

大量の息は必要ありません

声帯閉鎖と共鳴の技術が確立していれば

表現したい声量の分だけ

息を声に変えて歌うことができます

そのために息を吸う事も

(今後はブレスと表記します)

必要最小限で済みます

それを踏まえて

私が懸念してる事を書きます

(少しグチっぽいかも・・・)

たとえば

声量を稼ぐために息をたくさん使う

大量の息を吸うために

腹式呼吸が大事とか書いてある記事や

それを指導するトレーナーがいます

本当に残念ですが

歌について勉強不足、実力不足としか

言えません

グーグルで検索をしてみても

上位表示される記事でさえ

適当な事が書いてある

どのような発信も自由で

どんな声の出し方をしても自由だけど

それを見た皆さんが

それを信じて

正しくない練習に時間を費やし

成長が停滞してしまう

この事が本当に残念でなりません

ボイストレーナー

特に資格もなく誰でもなれます!

なので実力不足や知識不足の人でも

トレーナーになれてしまうのです・・

 

そこで皆さんには

信頼できるトレーナーの見分け方を

お伝えします

見分け方は簡単です

歌を公開しているトレーナーさんを

信頼するべきです

「私はこういう歌い方をします」

「私はこの歌い方を指導します」

これを公開しているトレーナーさんの

情報を参考にするべきです

その人が発信している情報の真偽は

その人の歌い方がすべてを証明します

 エビデンス(証拠、証明)として

歌の公開は申し分ない根拠となります

実力を自覚しているトレーナーさんは

実力を披露したいはずですし

逆に歌を公開しないトレーナーさんは

公開できない理由があるのです(言わずもがな)

ネットにはミックスボイスや発声に関する情報が

溢れていますが本当の事をいっているものは

残念ですが少数です

それに本当に大切な事は

正しい知識を得るだけでなく

その知識をあなたがどのように体現するのかです

どうか誤った情報に振り回されないように

ボイストレーニングに励んで下さい